【就活日記⑥ベネッセGDわず】

ど〜も〜ハラクンです♫

 

昨日は友人が突然深夜に押しかけてブログが書けなかったのと講談社の筆記試験にいけんかったという二点の理由により今ブログ書いてます!笑

 

やることいっぱいで正直追われていたけれども、わざわざ会いに来てくれたことには感謝をしなければいけませんね^^

講談社も仮に筆記試験通過してもその後の面接が、志望度の観点からも通過する自信はなかったので行くのをやめることにしました。時間だけ奪われそう。

 

それはさておき、昨日はベネッセのGD(二次選考)に取り組んできました。

なぜリクルート志望の僕がベネッセかというと、主に二点の理由があります(笑)

まず、家庭教師としての経験から生徒の可能性を引き出す面白さから、全国の生徒の勉強で会ったり、可能性を引き出すような取り組みがしたい。

 

そして次に今に日本にある、経済格差、自分が上京して感じた地域毎の学力格差、環境がそのまま学力格差への1要因となっているという課題を解消したい。そんな想いから選考を受けていました。

そんなこんなでベネッセの2次選考にやってきました。

f:id:harakun0728:20180513113942j:plain

 

会場につくと、静かで良い人そうな人達が最初に席に着いていた。

 

開始まで時間があったし、コミュニケーションには自信があったので、この静かな空気を今後の円滑なGDのために活発しようと働きかけた。趣味や大学でやっていることについて掘り下げてそれなりに盛り上がったと思う。個人的には人の話を聞くのは好きだし、その人が頑張っていること、学んでいることを掘り下げたり、きっかけ、動機要因を知るのが好きなだけに楽しかった。

同時にみんな気さくな方だったので質問もしてくれた。これだからGDは楽しい♫

 

さてここから本題。GDが始まった。

 

GDの内容としては、ベネッセの事業を盛り上げる為の企画案をメンバー6人それぞれ別に渡され、自分の企画案をアピールするというものだった。

 

GD開始後、とりあえずそれぞれの企画案についての趣旨やメリットを、6人それぞれが2分ずつプレゼン。

 

その後は、ベネッセのニーズを踏まえた上で、誰のものがどういう理由でよかったのかをディスカッションしました。

その後一旦、選考官のフィードバックタイムに入り、フィードバックの時間。

「みんな良い人だから、それぞれの企画を肯定し合ったりするのは良いけれど、今回は自分の企画案をアピールをする場だから皆アピールして」と指摘。

 

そこからはみんなそれぞれ自分の企画をアピール。

僕も、自分の企画のメリットを強調しつつ、他の企画のデメリットを指摘するなども行い、僕の案と隣の女の子との2案にまで絞られた。

 

その後はその子の企画案を否定するほど意見が出なかったり、新たなメリットを皆考え出すなどし、その子の案に決定し、そのあとはプレゼン。

 

てなてな感じでベネッセのGDを終えました。

 

今回の自分の振る舞いとしては、大きな声で面接官にも届くように論理的に自分の企画のメリットを説明したり、他の企画のデメリットを指摘したり、同時に他の人の意見を聞く姿勢を大切にしたり、納得できるものはサポートしたり、先陣をきってリーダーシップを発揮したり・・・と色々就活サイトのアドバイスを実践したわけですが・・・

 

実際はどうなんだろうと思って不安だ〜笑

発言回数多すぎたのかな、他人の企画案のデメリット指摘して良かったのかな、アピールタイムの全体をあまり取らないでディスカッションしていたからチームでマイナスだったのかな。。。などなど色々考えてしまいます。

チームメンバーの人との会話も楽しかったし、チームで通っていればいいなあ。

 

いずれにせよ。おそらく結果は日曜には帰ってこないのでとりあえず待ってみます!笑

結果も報告しますね^^

 

どんな結果であれ、次に進んでいきたいと思います!

 

そんなこんなで今回はベネッセのGD選考のお話をさせて頂きました。

 

第15回終了〜でわでわ♫