【NewsPicksで関心を持った記事〜成人年齢2022年より18歳に引き下げの件について〜】

ど〜も〜ハラクンです♫

 

本日2投稿目〜この時間(ただ今午前1時48分)は非常に眠れないくらい、興奮というか活発なときと逆に超絶眠くて今すぐ寝たいか両極端な、どっちかに落ち着くのですが、今日は完全に後者で超絶眠いです!笑

でも前者の時の方が多いです!こんな感じに↓↓笑

f:id:harakun0728:20180614022559p:plain

 

 

でもでもなんか、なんとなくNewsPicksを読む中で久しぶりに取り上げたいと思った記事があったので今回またご紹介させて頂ければ、と思っています。

 

タイトルの通り、ご紹介したい記事は2022年より始まる成人年齢の18歳までの引き下げについてです!

 

t

his.kiji.is

 

【概要】成人年齢を20歳から18歳に引き下げる、改正民法等が参院本会議にて昨日(13日)可決し、成立。

なお施行日は2022年4月1日からで、この日を皮切りに、1876年(明治9年)に20歳から大人としてきた定義が変わるとのこと。

少子高齢化が進む中で、若者の積極的な社会参加を促す事が政策の一環で、少年法についても適用年齢を18歳に下げるべきか今後焦点を当てに議論しにいくという。

成人年齢が18,9歳になれば親の同意なしにローンを組み、その結果消費被害が懸念去れる事からも今月中に若年層向保護の改正消費者契約法も施行されるとのこと。

 

成人年齢に関する主な改正の内容としては、

民法成人年齢20歳から18歳に引き下げ。また女性の結婚可能年齢を16歳から18歳に。

 

関連法→飲酒喫煙、公営ギャンブルは20歳未満禁止を維持。

10年有効のパスポートが18歳から取得可能に。

複数の国籍を持っている場合、18歳未満であれば20歳になった時に国籍を選択。

社会福祉主事になれる年齢を18歳以上に。

性別変更を裁判所に申し立てることの出来る年齢を18歳以上とするとのこと。

 

【個人的見解】個人的には良いものだと感じたので、NewsPicksでは少年法についても同時に議論すべきでは無いかと疑問を投げかけていたり、また消費者被害の面から反対していたり、単純に飲酒についても引き下げ無いのが意味がわからないという意見が多くて割と驚愕した。

 

僕が良いと思うのは、4年後とはいえ、結婚年齢を揃えるなどジェンダーギャップを弱めたり、国籍を決める時期が長引いだり、や性転換を早めることが出来る事などに関しても凄くダイバーシティーに富んだ改正となって、社会の要請に凄く応えている感じが伝わります。
また実態との乖離はともかく、飲酒や喫煙を18歳にする、妥当な理由はないのでこちらについても現状維持で良いのかなと思っています。
消費者被害の面でも改正という形で今月からケアされていく方針ですし、法の改正に不備があっても、2022年の成人年齢引き下げまでに十分に対応する時間はあると考えています!
そんなわけで個人的には全体として納得のいく改正になり得ると思います。

ただ社会参加を促す目的がどこにあるのかは正直わかりませんが、なぜ社会参加を促すのだろうか?とは凄く考えてしまいます。

健康保険も社会保険も今まで通りだと思いますし。。。


まあそこはさておき、残る議論として、少年法の問題等もあると思いますが、同じレベル感で今すぐ議題にあげるべきものではないと思うのでこちらについて明記しないのも問題ないかと思います。

 

日本人全体に関わるものと特定の人(犯罪者、被害者)に関わるものを、年齢引下げというだけで、同じ切り口で議題に挙げるのはどうなのかなと思ってしまいます。

 

厳罰化等人権に関わる話なので、こちらは個人的にもっと慎重に考えても、逆に現段階で考えなくても良いのかなと個人的には思います。

 

なんかリンク貼って要ると、概要の説明要るのか、要らないのかわかりづらいですよね!笑

色々検討中で、色々フィードバックをもらうにもどんどん公開すべきなのですが、まだ就活中なので色々迷ってます。

 

そんなこんなでNewsPicksで関心を持った記事について今日のアウトプットを終了したく思います。

 

第47回終了♫〜でわでわ〜